【南大阪・岸和田市】一生物に相応しい高品質結婚指輪ならフィッシャーがオススメ!

皆様は結婚指輪を選ぶ際どこにこだわりますか?デザイン・価格・アフターサービスなどなど…こだわる点が多すぎて悩みますよね!!そんなお客様にオススメのブランドがドイツで100年以上の歴史を誇る“FISCHER(フィッシャー)”のブライダルリングです。FISCHERの結婚指輪は世界最高峰の着け心地と強度が特徴で、世界中に店舗を構える老舗ブライダルリングブランドです。

ドイツ・マイスターの精神と時代を読み切る感性を持つFISCHERは、1919年、ヤコブ・フィッシャーが息子のマックス・フィッシャーと共に、ドイツの南部フォルツハイムに工房を開き、ジュエリーの製造したことに始まります。100年以上もの間、世界中のお客様に愛されるような魅力的なデザインと高品質な商品をお届けしています。

FISCHERのこだわり

源にあるのは、ドイツ・マイスターの精神…FISCHERは物づくりの国で有名な【ドイツ】で作りあげられる“鍛造製法(鍛造づくり)”のマリッジリング(結婚指輪)のブライダルジュエリーブランドです。ドイツの熟練の職人“マイスター”が作る結婚指輪は、指輪の内側を丸く削る【内甲丸】という技術を極限まで採用することで、他国のブライダルジュエリーブランドが表現することのできない圧倒的な着け心地を感じることができます。また、FISCHERは創業者が石留め職人ということでダイヤモンドのセッティングや、表面加工(マット)の手作業でする部分に非常に拘りが強く、他のドイツの鍛造メーカーよりも高い世界最高クラスの技術を誇ります。一点一点マイスターが手作りするマリッジリングは一生身に着けることのできる高い耐久性と年齢を重ねても着けていくことのできる独創的で美しいデザイン性を併せ持つ指輪たちです。

鍛造メーカーはそれぞれ得意としている部分をもっています。ゲスナー(ドイツNo1メーカー)なら、他のドイツメーカーの追随を許さないほどの機械による精巧な造りで指輪を仕上げたり、EGFならマテリアルをフォルツハイムの工科大学との共同で地金の配合を研究して、他のメーカーが真似できない地金作りをしています。では、FISCHERはどの部分に特化しているかというと、石留め・表面加工(マット)といった職人の手作業の部分で他のメーカーの追随を許していません。FISCHERはドイツメーカーでは珍しく、宝飾の石留め職人が立ち上げたメーカーです。ほかのメーカーは工業用のネジなどの部品メーカーが始まりのところが多かったりします。石留め職人が立ち上げた工房だからこそ、他メーカーでは表現できないマットをできたり、そのマット加工も職人による手作業だから職人が変わるとマットの雰囲気が変わるといったこともなく、どの職人でもほぼ同じマットで仕上げてきます。石留めも※【マイクロセッティング】で全部のダイヤモンドを留めていきます。だから、FISCHERの指輪は納品後の石取れのクレームも異常など少なく、安心してお客様にお勧めすることができるのです。※スコープで覗きながら石留めをすること。非常に熟練した職人でなければできない作業です。

マイスターとは…

FISCHERを語る上で外せないのが、『マイスター』の存在です。マイスターというのはどういった存在かと申しますと、日本で例えるならば、職人の親方さんにあたる存在です。ドイツでマイスターになろうと思うと、マイスターになるための試験に受からなけれいけません。試験の前にまずマイスターの下で3-5年の修業期間を経てマイスターに認められてからマイスターのもとから卒業します。そのあと2年間、専門学校に通い、そこから試験を受けますが、その試験も人生のうちに2回しか受けることができず、その試験に通ったものだけが『マイスター』の称号を名乗ることができます。非常に厳しい道のりを乗り越えた職人たちが作るからこそ、FISCHERは世界最高レベルの品質の指輪を作ることができるのです。

FISCHERの製造過程

1.カルテ
日本から注文が届くと、まずお二人様のためにお選びいただいた結婚指輪が、どのようなデザインでサイズが何号なのかなどのカルテ作りから始まります。

2.素材
FISCHERは自社で純金・純プラチナから18金・Pt950・パラジウムなどの生成をしています。

3.鍛造プレス
200t以上の力をプレス機にて地金をプレスします。圧力を加えて、金属の密度を高めて、ドイツリングならではの耐久性を作り出します。

4.鍛造プレス(2)
圧縮した地金を60tのプレス機でくり抜きます。くり抜いた地金の輪っかを内側から圧力をかけて伸ばす『圧延』という作業もしていきます。

5.リングの成形
マイスターの手により、リング状に成形していきます。

6.真空圧着加工
異なった素材の金属を機械の中に入れ、真空状態の中で高温・高圧を加えて一体化させます。

7.削りだし
成形されたリングをさらに、最新の機械『CNC』で1/100mm単位までお客様の希望の形まで削り込みます。

8.ダイヤモンドのセッティング
マイスターが丁寧にハンドメイドでダイヤモンドを留めていきます。フィッシャーは丁寧に留めれるようにスコープ覗きながら石留めをする『マイクロセッティング』で石留めをしています。

9.レーザー刻印
FISCHERでは、刻印をすべてレーザーで刻印していきます。書体も10所帯の中から選べます。ちなみに、レーザー刻印の技術が世界でもトップクラスで映画の『ロードオブザリング』の指輪を製作した実績があります。

FISCHERで人気デザイン3選

9650234/9750234

9650234/9750234

9650230WR/9750230WR

9650230WR/9750230WR

9650272/9650272

9650272/9650272

 

FISCHERについて詳しくは詳しくはコチラ!!

関連記事

  1. ソレイユ

    【神戸・三ノ宮】2色使いがかわいいコンビリングの結婚指輪

  2. 京都烏丸 ウェーブデザイン「LAPAGE」

    京都烏丸 繊細で華やかなウェーブデザインが大人気のブランド!「LAPAGE」のご紹介

  3. YUKAHOJO

    【京都市】女性に大人気のアンティークブランド「YUKAHOJO(ユカホウジョウ)」とは?

  4. 【和歌山・橋本市】七夕にピッタリ!星モチーフのキラキラ系リングをご紹介いたします!

  5. 岸和田市 結婚指輪 鍛造製法 FISCHER

    和歌山市 ゴールドの結婚指輪でおすすめのデザインをご紹介!

  6. アイデアル婚約指輪泉佐野市

    【泉佐野市】2025年上半期で人気だったプロポーズの時に渡す婚約指輪はどんなデザイン?

  7. アムールアミュレット結婚指輪

    【京都市】他にはない!コンビでお洒落なセットリング『婚約指輪・結婚指輪』の人気ブランド3選

  8. 【南大阪・なんば】婚約指輪・結婚指輪をお探しの方必見!garden本店限定お得なフェア開催!

  9. ハワイアンジュエリー

    【和歌山】おしゃれなエタニティリングなら、ハワイアンジュエリーブランドのMAILEが可愛い!おすすめのデザインをご紹介