長年に渡り愛され続ける王道デザインの喜平ネックレス、日本では今から60年前の昭和初期(1960年~1970年)に金の資産価値が注目されると同時に人気を集めました。男性、女性どちらにも日常的に安心して身に着けていただけるのが喜平のネックレスの魅力です。喜平のネックレスのデザインも時代とともに変化!色々な編み方や素材の違いで自分の好みに合わせてお選びいただけます。gardenりんくう泉南/グレースフジミ泉南店では様々なバリエーションで喜平のネックレス・ブレスレットをご用意しております、実際に着けて楽しんで頂けるのでご来店下さいませ。
【喜平のネックレスの起源】
ヨーロッパ発祥のチェーンデザインになります。18世紀から19世紀頃、鎖を装飾的にアレンジした「カーブドチェーン」が誕生しました。これが日本では今から60年前の昭和初期(1960年~1970年)に伝わりました。
【名前の由来:喜平(きへい)】
1.刀鍛冶職人の「鈴木喜平」という人物がデザインを考案して単に呼びやすい名前として日本の独自の呼称として広まったという説。
2.騎兵隊説としては、アメリカ南北戦争時代に使われた騎兵隊の鎖が日本に伝わり「騎兵」➡「喜平」となったという説。
K18ゴールド色
喜平デザイン
K18金は金の純度が75%で後の残り25%は銅や銀などの合金でできています。純金よりも強度がましているのでネックレスにはピッタリの素材です。ゴージャスな輝きで色合いも純金より柔らかくジュエリーとして人気があります。金の高騰により『身に着ける財産』になりますね。
Pt850シルバー色
喜平デザイン
Pt850はプラチナの純度が85%で残りの15%がパラジウムやルテニウムなどの合金でできています。そのために純プラチナPt999.9よりも強度が増して、日常使いができ耐久性が高く変色しにくいという特徴もあります。またプラチナは金属の中でもアレルギーを起こしにくいので敏感肌の方にも人気です。
加工技術によりデザインが進化
喜平ネックレスといっても多様なデザインがあります。デザインには面の数によって特徴が異なり、あと重さ(g)と長さ(㎝)もコーディネートに変化を与えてくれます。男性・女性に関係なく年齢層も広く喜平ネックレスを着けて楽しんでいただける理由のひとつになります。
●2面はシングル喜平で一番歴史が長くシンプルなデザインで丸みを帯びた形状が特徴です。
●6面のダブル喜平は1つの輪に対して2つの輪が繋がっているのが特徴で重厚感があり強度も増すため男性の方に人気です。
●12面トリプル喜平は1つの輪に対して3つの輪が繋がり密度が増すため強度に優れ、しかも面が最も多く光の反射が抜群に高級感を演出してくれます。男性・女性に近年の売れ行きが一番のデザインとなります。
各種お支払方法もご用意!
gardenりんくう泉南では、「銀行引き落とし」のお支払方法が主流。ジュエリー・結婚指輪は長くゆっくりと月々の生活費として支払う。ということです。ご一括にも変更していただけるので大人気なお支払方法です。気に入ったジュエリー・結婚指輪が予算よりもオーバーしてしまったという場合でも、月々のお支払いなら気に入ったジュエリー・結婚指輪を諦める必要がなくなります。
確かな信頼と安心のジュエリーショップ
ブライダルジュエリーセレクトショップ
gardenりんくう泉南
大阪・泉州エリアで人気なお店ですが、和歌山・奈良からも好アクセスで幅広いエリアのお客様から支持を得てるジュエリーショップとなります。インショップ型ですので、気軽に立ち寄っていただくことができます。婚約指輪・結婚指輪選びのお手伝い宝石のリフォームやアフターメンテナンスも充実しております。
店舗名 | gardenりんくう泉南 |
---|---|
位置 | 大阪府泉南市りんくう南浜3-12 イオンモールりんくう泉南1F |
電話番号 | 072-485-3177 |
ウェブサイト | この店舗の公式HPへ |
営業時間 | 午前10:00~午後9:00 |
定休日 | 年中無休 |