結婚した証として左手の薬指につける結婚指輪。婚約指輪はプロポーズ後「婚約期間中につけるもの」とイメージされやすいですが、結婚指輪はいつからつければよいのでしょうか?今回は、結婚指輪をつけはじめるタイミングについて、アンケート結果をもとにご紹介します。
#結婚指輪(マリッジリング)
目次
@gardenkyoto 京都でリーズナブルに結婚指輪探すなら関西最大級ジュエリーショップgarden京都💍 #結婚指輪 #結婚指輪安い #結婚指輪おすすめ #garden京都
購入した結婚指輪はいつからつける?
結婚指輪はいつからつけても大丈夫
そもそも、結婚指輪をつけはじめるタイミングの決まりはあるのでしょうか?結論からいうと、結婚指輪をつけはじめるタイミングはふたりの自由!いつからつけても問題ありません。一部、TPOに応じてつけるべきでないタイミングなどはありますが、基本的につけはじめる日取りのルールはないので、購入したその日からつけるのもよし、入籍日や付き合った記念日など、ふたりの思い出の日からつけはじめてもOKです。
約6割が「入籍日」からつけはじめる
いつからつけても問題のない結婚指輪ですが、一般的にはどのタイミングからつける人が多いのか気になりますよね。
そこで今回、gardenでアンケートを実施し、先輩カップルたちに結婚指輪をいつからつけたのかを聞いてみました。
結婚指輪を着け始めたタイミング
・入籍日から・・・約60.6%
・結婚指輪が出来上がり受け取った日から・・・約20%
・挙式当日から・・・約10%
・こだわってない・・・数%
・その他・・・数%
結婚指輪をつけはじめたタイミングでもっとも多い回答は「入籍日から」で、約6割の方が選んでいます。婚姻届を役所に提出し、戸籍上夫婦になったタイミングから、結婚指輪をつけるのは節目としてもぴったりですね。
2番目に多いタイミングは、「結婚指輪の出来上がりを受け取った日から」。特に日程にはこだわらず、結婚指輪を購入後、指輪が手元に届いた日から解禁する派も2割程度いるようです。
3番目は「結婚式当日から」という回答。一般的な挙式では指輪交換の儀式を取り入れることも多いので、そのタイミングからつけるものと考えられます。
正式に結婚を誓った瞬間からつけはじめることで、ふたりの記憶にも深く残りそうですね。
その他の回答では、「周囲の人への結婚報告が完了した日から」や「同棲をはじめたタイミングから」「記念日から」「プロポーズ後〜婚約期間中から」という意見がありました。
2024年おすすめ入籍日上半期
・2024年1月おすすめの入籍日!縁起のいい日&語呂のいい日
・2024年2月おすすめの入籍日!縁起のいい日&語呂のいい日
・2024年3月おすすめの入籍日!縁起のいい日&語呂のいい日
・
・
・
2024年おすすめ入籍日下半期
・
・
・
・
・
・
結婚指輪は職場につけていっても大丈夫なの?
職場に結婚指輪をつけていく人は約8割
既婚者は常につけているイメージのある結婚指輪ですが、先輩カップルはどのタイミングで結婚指輪をつけているのでしょうか?
「結婚指輪をつけるタイミング」について伺ったアンケート結果がこちら。
結婚指輪を着けるタイミング
・家の中でも普段の日常生活でも常に・・・約60%
・職場でも外出時も着ける・・・約20%
・仕事も休みな休日・・・約10%
・特別な日だけ・・・約5%
・ほとんどつけていない・・・数%
・その他・・・数%
結婚指輪は婚約指輪よりも圧倒的につける頻度が高く、8割以上の方が職場も含めて常に着用しているようです。
続いて、男女別で結婚指輪をつけるタイミングをみてみましょう。
実際問題、女性のほうが常につけている方の割合が多く全くつけないという方は少数派。
男性は、休日のみであったりほとんどつけないという方も約3割いるようです。
職場で結婚指輪を着用する際の注意点
8割の方が常時着用している結婚指輪ですが、職場で結婚指輪を着用する際の注意点やマナーについて解説します。
一般的には、結婚指輪を職場につけていくことに問題はありませんが、職種や会社ルールによっては結婚指輪の着用が禁止されていることも。
例えば、医療系や飲食系の職場では、衛生面の観点からアクセサリーの着用が禁止されている場合があります。
また、工場や建築現場、保育園や介護施設も安全性を考慮してNGだったり、スポーツジムなども指輪がひっかかって事故につながる可能性があるため、禁止されていることが多いです。
その他、就業規則で結婚指輪を含むアクセサリー全般の着用が禁止されているケースもあるので、着用前に会社に確認しておきましょう。
———————————
▼結婚指輪の着用が難しい職場の例
・医療現場
・エステサロン
・飲食店
・工場
・建築現場
・保育園、幼稚園
・介護施設
・スポーツジム
・接客業
———————————
ちなみに、結婚指輪を職場につけていく場合は、会社へ事前に結婚の報告をしておくことがマナー。全員に報告する必要はありませんが、日頃お世話になっている上司や先輩、親しい同僚などには事前に報告しておき、失礼のないよう気遣うことが大切です。
結婚指輪をつけはじめるタイミング 状況別で紹介
結婚式前に入籍した場合
最近は結婚式の前に入籍を済ませているカップルも多くいます。その場合、結婚式まで結婚指輪をつけない方がいいのかどうか、悩む方もいるのではないでしょうか?
「入籍した日=戸籍上の夫婦がスタートする日」なので、たとえ入籍日が結婚式前であっても結婚指輪をつけることに何の問題もありません。入籍した実感も得られるので、入籍日のタイミングから、結婚指輪をつけてみてはいかがでしょうか?
「傷がつくことや汚れが心配…」という方もいますが、万が一汚れてしまった場合は結婚式の前にクリーニングをする手もあるのでご安心を。
結婚式をしない場合
結婚式はしない、もしくは未定という場合は、入籍日にあわせて結婚指輪を用意するのもおすすめです!
SNSでの報告用として、入籍時に記念撮影をする方も増えているので、せっかくなら結婚指輪を着用した状態で写真に写りたいですよね。最近人気の婚姻届の上に結婚指輪を並べた写真も撮影できます
京都大丸前・四条通り 婚約指輪・結婚指輪を豊富に取り扱いのある京都最大級のブライダルジュエリーショップ
garden(ガーデン)京都は、関西・京都最大級の婚約指輪、結婚指輪を取り扱うブライダルジュエリーショップです。京都でプロポーズをご検討の方もご相談ください!プロポーズの指輪選び、ジュエリーリフォームもご相談ください。また、ブライダルジュエリーだけでなく、【手作りペアリング】・【手作り結婚・婚約指輪】も体験できます。滋賀・大阪・奈良からのアクセスも便利!常時80種類以上のジュエリーブランドをご用意して、貴方のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。京都で結婚指輪・婚約指輪・プロポーズリングをさがすならgarden京都へ!
京都大丸前・四条通り