【神戸・三ノ宮】世界一のドイツのブランドFISCHERは、100年以上結婚指輪のみで続いている老舗ブランドです!

この記事を書いた人:坂本由貴 さん

皆さんこんにちは。梅雨の時期に入り、雨でジメジメもしてきました。今回は日本を超えて世界一のブランド、「FISCHER(フィッシャー)」というドイツのブランドをご紹介します。

→→神戸三ノ宮のFISCHER特集記事はこちら←←

FISCHERはドイツの老舗ブランド

大阪心斎橋で大人気の鍛造ブランドFISCHER
「FISCHER」とはドイツで100年以上結婚指輪のみで続いている老舗のブランドです。「FISCHER」は世界一の強度と着け心地を誇るブランドでもあり、スタッフの信頼度は120%です!世界中から注文のくる人気ブランドをご紹介します。

世界一の強度と着け心地のひみつ

「FISCHER」は世界一の強度と着け心地を誇るブランドとご説明しましたが、そこには指輪の造り方が深く関わっています。そもそも指輪の造り方には「鋳造製法(ちゅうぞう)」と「鍛造製法(たんぞう)」の2通りあり、「FISCHER」は鍛造製法を取り入れています。鋳造製法というものは、型にプラチナや金などの地金を流し込んで造る方法です。そのため、型さえあればどんなデザインでも作ることができます。しかし、地金を流し込む際に気泡などが入ってしまい、曲がりやすく耐久性は劣ってしまいます。空気を入れて焼くどら焼きやパンケーキがふわふわで柔らかいことと同じです。一方で「FISCHER」が取り入れている鍛造製法は「鍛えて造る」製法です。まず地金をプレス機にかけ200tもの圧力をかけて圧縮していきます。金属は性質上密度が上がると強度も比例して上がっていきます。それを利用し、中の空気を抜いて密度を上げていくのです。そうすることで、とても硬くキズも付きにくい指輪に仕上がります。また、着け心地も最高なものになっております。

マイスターしか造ることができない!?

一般的には指輪作りは基本的に誰でも作ることができます。しかし、ドイツは「マイスター制度」という国家資格のような制度があり、その資格がないと作ることができません。しかもその試験は人生に2回しか受けることができず、本当に洗練された人のみが指輪作りに関わっているのです。だからこそできる鍛造製法や、「FISCHER」独自のマット加工、刻印の種類も10書体からお選びいただけます!

いかがでしたか?garden神戸三ノ宮では常備70以上のブランドを取り扱っております。ぜひ店頭でご覧ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。


関連記事

  1. 【京都・福井・関西】夏休みは手作りペアリング『結婚指輪』が人気?カップルはもちろん友人同士でも可能!体験談をご紹介

    【京都・福井・関西】夏休みは手作りペアリング『結婚指輪』が人気?カップルはもちろん友人同士でも可能!体験談をご紹介

  2. 自分へのご褒美やプレゼントにおすすめジュエリーgardenりんくう泉南

    【和歌山・岩出市】自分へのご褒美自分へのやる気を上げるプレゼントに普段使いできるジュエリーをご提案します。

  3. 姫路市 ピンクダイヤモンドやアクアマリンなどの色の付いたダイヤモンドの魅力にハマってみませんか?

  4. 大阪心斎橋マイスター

    【大阪・心斎橋】スイスで100年“世界初” 鍛造指輪マイスター〈MEISTER〉が3月のgarden京都フェスタに登場

  5. 鍛造製法ブランドFISCHER

    【大阪・心斎橋】強度抜群の結婚指輪をお探しならドイツリング!フィッシャー(FISCHER)のご紹介!

  6. 鍛造製法の結婚指輪FISCHERのおすすめ結婚指輪

    【兵庫県|朝来市】これからずっと長く着け続けるものだから結婚指輪自体の品質にこだわりましょう

  7. 【南大阪・河内長野市】大人女性必須アイテムの真珠(パール)ネックレス最高品質のワカナはご存知ですか?

    【南大阪・河内長野市】大人女性必須アイテムの真珠(パール)ネックレス

  8. 【京都・福井・関西】夏休みは手作りペアリング『結婚指輪』が人気?カップルはもちろん友人同士でも可能!体験談をご紹介

    【奈良・関西】手作りペアリング『結婚指輪』が人気?カップルはもちろん友人同士でも可能!体験談をご紹介

  9. 【姫路市,加古川市,明石市】細かい部分まで見比べられる!納得の結婚指輪の選び方とは?