【京都】2023年12月入籍におすすめの日!縁起のいい日や決め方も徹底解説!

この記事を書いた人:京彩子 さん

12月は1年を締めくくる月。入籍の日はお二人にとって特別でかけがえのない1日になります。大切な入籍記念日は日取りや語呂合わせ縁起がいい日等こだわって決めたいですね。12月は沢山のイベントがいっぱいの1ヶ月。その中でも2023年12月入籍におすすめな日をご紹介していきます!2023年12月入籍をお考えの方是非参考にしてみてくださいね。

入籍日はどうやって決める?

付き合い始めた日や出合った日などの「付き合った記念日」にするカップル、お日柄の良い日(六輝等)や語呂合わせの良い日、誕生日、結婚式の日、毎年固定で祝日の日等お二人が何を重視するかが大切になってきますが、入籍日の決め方は自由で色んな決め方があります。

六輝(六曜)って何?

元々は中国で生まれ、日本では占いや曜日のような感覚で使用されていましたが、現在では先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなり、それぞれに意味があります。

先勝・・・一般的に使われている意味は、「先んずれば必ず勝つ」。「何事も急ぐと良い日」という意味です。「先勝の日に何か大事なことをするのであれば、午前中にするべき」といわれています。

友引・・・もともとは「共引」という表記がされていました。 勝負ごとにおいて勝敗がつかず、ともに引き分けるという意味があります。 朝晩は吉、正午を中心に前後1時間の午前11時から午後1時までが凶です。お祝い事には良い日とされています。

先負・・・「先負」の読み方は、「せんぶ」が一般的です。「先負」とは、「先んずれば即ち負ける」という意味を持つ言葉。「何事も控えめにした方が良い日」「急いだり慌てたりせず、平静を保つ日」とされています。

仏滅・・・すべての物事が滅びに通ずるという意味があり、一日を通して凶ととらえられている日です。お祝い事や何かの物事を始める時等避けられることが多い日です。

大安・・・「大いに安し」の意味で、六曜の中で最も縁起がよい日です。 もちろん、入籍日についても、文句なしにめでたい日! 「あらゆることにおいて吉」「成功に結び付く日」とされ、結婚式や入籍、結納などお祝いごとのイベントは大安を選んで行われます。

赤口・・・陰陽道の「赤目日」という大凶の日に由来します。 六曜においては、この赤口だけが名称変更されていません。 正午前後(正確には午の刻なので午前11時から午後1時までの時間帯)のみは吉で、それ以外は凶とされます。

六輝の良い日を選んで入籍しないといけない決まりはないので、お二人が気にするか、気にしないかを話し合って決めることが大切です。両親は気にするという家庭もあるので、自分たちだけではなく悩んだらご両親にも相談してみましょう。

2023年12月入籍日におすすめな日は?

お日柄の良い日

5日(火):友引、一粒万倍日、母倉日
8日(金):大安、一粒万倍日
16日(土):友引、母倉日
19日(火):大安、一粒万倍日、大明日、天恩日
28日(木):友引、大明日、母倉日
31日(日):大安、一粒万倍日

語呂合わせの良い日

12月3日(日)妻の日・ワンツースリーの日
「1愛する 2妻に、3サンキューを」ということで、妻に日ごろの感謝を伝える日。結婚生活スタートにもぴったりの日。

12月4日(月)いつもふたり、幸せの日
「いつも(1)ふたり(2)幸せ(4)」で日々の幸せをイメージさせる日。2023年は六曜が先勝なので、婚姻関係のイベントなどは午前に行うのがおすすめです。

イベント・行事
24日:クリスマスイブ
25日:クリスマス
31日:大晦日

結婚指輪おすすめブランド3選

RosettE(ロゼット)

京都ロゼット結婚指輪

イングリッシュガーデンをテーマにした、エレガントなデザインが魅力の「ロゼット」。愛らしいブランド名には、大地から芽吹き丸く重なり合う葉のように、「幾重にも尊敬と愛を贈りあう」という意味が込められています。指輪のモチーフ一つひとつに冠されているのが、「小枝」「湖」など自然界をモチーフにした名前。それぞれのデザインに秘められた物語が、ふたりのラブストーリーをよりロマンティックに彩ります。

FISCHER(フィッシャー)

京都FISCHER

映画「ロードオブザリング」にも使われた、歴史を超えて受け継がれるマイスターの伝統技術と、最先端の技術の融合から生み出されるフィッシャーのトゥルーリング。長年の経験で培ってきた歴史的伝統技術と最先端のテクノロジーの融合が、フィッシャーの魅力的で質の高いモノづくりの活かされています。世界中のお客様に愛されるよう魅力的なデザインは元より、質の良い商品を作るのはもちろんのこと、誠意ある対応を心がけ、日々努力しています。

YUKA HOJO(ユカホウジョウ)

京都YUKAHOJOおしゃれ

毎日を楽しむリラックスした大人のための少しカジュアルな雰囲気で上質なブライダルジュエリーコレクションです。手作り感のある表面仕上げが施されていて、個性的な一面を持ち合わせがらも指に通したときに馴染みやすい日常使いしやすい結婚指輪や婚約指輪が特徴です。人とは違うデザインをおしゃれにさり気無く出していける所も人気。


いかがでしたでしょうか?garden京都では指輪選び以外にもプロポーズの演出のご相談やフォトウェディングのご相談などもさせていただいておりますので是非お気軽にご来店くださいませ。

京都大丸前・四条通り 婚約指輪・結婚指輪を豊富に取り扱いのある京都最大級のブライダルジュエリーショップ

garden京都

ジュエリーショップが初めてという方も多いですが、スタッフがお二人の好みに寄り添いご提案させていただきますので、ご安心ください。garden(ガーデン)京都は、関西・京都最大級の婚約指輪、結婚指輪を取り扱うジュエリーショップです。京都でプロポーズをご検討の方もご相談ください!滋賀・神戸からのアクセスも便利!常時80種類以上のジュエリーブランドをご用意して、貴方のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

関連記事

  1. 【滋賀】滋賀でおすすめ!ミル打ちデザインの結婚指輪特集(2023年最新版)

  2. 【京都市】婚約指輪は何色が人気?人気の婚約指輪ブランドもご紹介!

    【京都市】婚約指輪は何色が人気?人気の婚約指輪ブランドもご紹介!

  3. FISCHER

    【姫路市】意外と多い!結婚指輪の買い直しにオススメなブランド

  4. 大阪心斎橋でプロポーズにおすすめの婚約指輪ブランド

    【大阪・心斎橋】プロポーズにおすすめの婚約指輪ブランドをご紹介します!

  5. ノイシュプールのイメージ画像

    【大阪・梅田】アンティーク調で温かみのある婚約指輪・結婚指輪なら【neu spur】がおすすめです

  6. 大阪の結婚指輪FISCHER

    この先何十年も身に着ける結婚指輪だからこそ強度耐久性にもこだわりませんか?

  7. 大阪・心斎橋でPt999を使用した強度のいい結婚指輪パイロットブライダル

    神戸三ノ宮 金属アレルギー対応・国内品質No.1「Pilot Bridal」のリング紹介

  8. So カラーストーンの結婚指輪 garden神戸三ノ宮

    【兵庫県・神戸】色をまとう結婚指輪。カラーストーンで”ふたりらしさ”を表現する「So(ソウ)」

  9. 京都婚約指輪

    【京都】“変形しない婚約指輪”という理想を叶える「IDEAL Plus fort(アイディアルプリュフォール)」