みなさんこんにちは!突然ですがみなさんは「スイートテン」という文化をご存知ですか?「スイートテン」とは一般的に「結婚10周年」のことを指す言葉です。特に日本では、「スイートテン・ダイヤモンド」という言葉が有名で、1990年代にジュエリー会社が展開した、「結婚10周年の記念に10粒のダイヤモンドを贈りましょう」というキャンペーンがきっかけで広まりました。まとめますと、「結婚10年目の節目に、これまでの感謝とこれからの想いを伝える記念日」というイメージです。
スイートテンに、「永遠」を贈りませんか?
― エタニティリングという、とっておきの贈り物 ―
忙しい毎日、楽しいことも、大変なことも、気づけば一緒に乗り越えてきた日々。そんな節目のスイートテンに、改めて「ありがとう」と「これからもよろしく」を伝える、ちょっと特別な贈り物はいかがでしょうか?おすすめしたいのが、エタニティリング。その名の通り、“永遠(エタニティ)”の意味をもつリングです。
スイートテンにエタニティリングが選ばれる理由
10周年の節目には「スイートテン・ダイヤモンド」として、ダイヤモンドを贈る習慣があるのをご存じですか?エタニティリングなら、複数のダイヤが贅沢に並んでいて、スイートテンにもぴったり。「10年分の想いを、10粒以上の輝きに込めて」――そんな想いが自然と伝わる、ロマンチックなギフトになります。旅行やディナーも素敵ですが、時が経つと記憶の中にしまわれてしまうもの。その点、指輪は毎日目にするものだからこそ、ふとした瞬間に思い出がよみがえる“記念”になります。「10年前と変わらない想い」「これからも隣で笑っていてほしい」そんな気持ちを、さりげなく形にしてくれるのがエタニティリングです。
エタニティリングのおすすめブランド『GRACE KAMA(グレースカーマ)』
-それは美しく、強いこと- ニューヨークには、様々な人種・階級の人々が住んでいる。 また街並みも色々な顔を持つ。 そんな中でも芯を持って華やかに強く巣立つことを目標とする人々へ。 GRACEKAMA(グレース・カーマ)の商品の特徴は、第一に鍛造製法で作り上げられること。金属の硬度を高める鍛造により、通常の鋳造によって作られたジュエリーに比べ硬くて丈夫です。また、地金の硬度が高く、密度が高いので、表面の仕上がりが滑らかで、着け心地が良いのが特徴です。そして、従来の鍛造製法では難しかった特殊な製法によりダイヤの留める位置やデザインなど、デザイナーが表現したい細かなディテールを正確に実現することができました。
最後にスイートテンは、通過点であり、新しいスタートでもあります。これまで共に過ごしてきた時間に感謝しながら、これから先もふたりの歩みが続いていくことを願って永遠の輝きを込めたエタニティリングを、贈ってみませんか?今回ご紹介した『GRACEKAMA(グレースカーマ)』はgarden天王寺にお取り扱いがございます。garden天王寺は他にも60ブランドを取り揃えており、たくさんの見比べをしていただけます!ぜひお気軽にお越しくださいませ♪
店舗情報:garden天王寺
garden天王寺
〒543-0055
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオ4F
定休日:天王寺ミオに準じます
営業時間:10:30~20:30
※営業時間に変更がある場合はトップページに掲載いたします。
TEL:06-6711-0375