【富山市】やっぱり結婚指輪はシンプル派!選ぶ時のポイントとは?

この記事を書いた人:京彩子 さん

「結婚指輪は毎日着けるものだから飽きのこないシンプルなラインの物が良い」そう思っている方、いらっしゃいますよね!でも、お店に行って実際にシンプルラインを見てみると似たデザインがたくさんあり、違いが分からない…なんてことでお悩みの方!シンプルなデザインを選ぶときの決め手をお伝えいたします。

シンプルなデザインを選ぶときのポイント

①リングの形状で決める
結婚指輪の形状には「甲丸タイプ」「平打ちタイプ」の2種類があります。丸っとしており、ぷっくりしたフォルム。結婚指輪の文化が日本に入ってきた頃は、甲丸タイプが一番主流だったんですよ。しっかりと立体感があるので存在感がアップ!手元を優しく見せ、結婚指輪らしさを出したい方にオススメ!

結婚指輪,シンプル結婚指輪,結婚指輪甲丸,

甲丸タイプ:優しい印象で付け心地もバッチリ!

四角い、きりっとしたフォルムで、ヨーロッパで人気の形。角っとしたフォルムで、上品にかっこよく身に着けたい方にオススメ!

結婚指輪,シンプル結婚指輪,結婚指輪甲丸,

平打ちタイプ:シャープな印象でキリっとした雰囲気がお好きな方に!

②結婚指輪のつくりで決める
結婚指輪の製法は「鋳造製法」「鍛造製法」の2つがあります。

鋳造製法
日本では多くの結婚指輪を鋳造製法で作製。結婚指輪のデザイン性が高いものを身に着けたい方にオススメの製法!

鍛造製法
金属を叩いて鍛え上げる製法。金属の圧縮を繰り返し、密度を高めているので歪みにくく、丈夫な指輪ができがるところがポイント!

 

③ダイヤモンドの輝きで決める
シンプルラインの結婚指輪…となると王道のダイヤモンドのセッティングは1石タイプ。実は、ダイヤモンドはブランドによって輝きが異なるんです!1石タイプでもダイヤモンドを輝かせたい…そんな方にはダイヤモンドブランドがオススメ!特に世界三大カッターズブランドは120年以上の間、ダイヤモンドの研磨を専門に行っているのでダイヤモンドの輝きは特にきれいでキラキラ!キラキラなダイヤモンドは女性の憧れ。一度輝きを見比べてみるといいかもしれないですね。

似たようなデザインでも、指輪の形や、着け心地、製法やダイヤモンド等実は違う点が探すとたくさん!ずっと身に着けるものだからこそ、シンプルがいい…そんな方は、デザインの他にどこにこだわるのか決めておくと下見がスムーズにいきますよ!お2人にとって運命の結婚指輪がみつかりますように…

関連記事

  1. 結婚指輪

    【姫路市】華奢な結婚指輪でも安心して着けられる結婚指輪ブランドをご紹介

  2. リフォーム

    【姫路市】ジュエリーリフォーム相談会を開催中!4月17日まで

  3. 南大阪で安い婚約指輪探し

    【南大阪・河内長野市】クリスマスに間に合わない?!当日持ち帰り可能な婚約指輪ここにあります!

  4. 【大阪高槻・枚方】本物のチャペルを使ってプロポーズ!大阪梅田・京都で人気なサプライズプラン

  5. 和歌山・和歌山市 サプライズプロポーズはどこでする?夏におすすめの屋外プロポーズスポットをご紹介!

  6. 岸和田市婚約指輪おすすめダイヤモンド

    【岸和田市】いつでも気軽に立ち寄ることができる人気の婚約指輪・結婚指輪のセレクトショップご紹介

  7. 【姫路市】可愛いだけじゃダメ!安心の強度「RosettE/SP」の結婚指輪のご紹介

  8. 当日持ち帰れる婚約指輪(プロポーズリング)1

    【大阪・岸和田市】サプライズプロポーズに関するよくある質問

  9. 泉南プロポーズおすすめスポット

    【大阪府・りんくう泉南】泉南おすすめのプロポーズスポット大特集