結婚が決まり、準備を進めようとお考えの皆様。まず初めにすることは、お互いの親御様に結婚の報告をするため挨拶に伺う方が多いのではないでしょうか?皆様は「結納」と「顔合わせ食事会」の違いをご存知ですか?聞いたことはあるけど、どのようなことをするのかは知らないという方も多いのではないでしょうか?「結納」と「顔合わせ食事会」の違いとや当日までの流れを徹底解説いたします!これから「結納」や「顔合わせ食事会」をされる方は是非ご参考にしてください!
▽関連記事
京都最大級 80ブランド3000本の指輪を試着し放題!
60分着け比べ放題体験会!
下見だけでも大歓迎!「ジュエリーショップはハードルが高い」そんなふたりにおすすめ。
世界中の人気ブランドが集結するgardenなら60分間、ふたりのペースで3,000本の指輪を自由に試着し放題!
「似合う指輪が分からない・・・」そんなふたりのためにハンド骨格診断から似合う形を診断することも可能!
「とりあえず」「なんとなく」の来店も大歓迎!
結納とは?
・意味
品川神社権禰宜の川辺 徹(かわべ とおる)さんは、結納の意義についてこう説明されています。『1人の男性と1人の女性が出会って「縁」が働き、二人がともに生きる「結婚」という実が結ぶ。日本人は昔からこの「結び」を大切にしてきました。「結び=生(む)す」です。結びから、新しい魂の力が生まれる』と。何かと何かが結ばれたところには新しい魂が宿り、そこから命・力が生すと考えられてきました。両家の縁を結んで納める、それが結納なのです。
・どんな儀式?
結納を行う場所の設定や予約は、かつては女性側の親が行っていましたが、最近ではふたりが主体的に準備することも多くなっています。結納を済ませた後には、両家で会食をすることが一般的です。
正式結納と略式結納とは?
結納には「正式結納」と「略式結納」があります。
・正式結納
正式結納は、両家の間を取り持つ「仲人(なこうど)」が両家を行き来して、「結納品」や「受書(うけしょ)」のやりとりをします。「受書」とは、「結納品をたしかに受け取りました」という証となる書類です。「正式結納」は仲人が仲立ちをするので、両家同士は直接会うことがないのが大きな特徴。「正式」の名前のとおり、最も格式高い結納の形式と言えます。
・略式結納
略式結納には、「仲人あり」の場合と「仲人なし」の場合があります。どちらの場合でも、両家が女性宅やホテル、料亭などの会場に集まって、結納品の受け渡しをするのが特徴です。仲人あり・なしの違いは、会の進行役や結納品の受け渡しを、誰が行うのかというところ。「仲人あり」の場合は仲人が行い、「仲人なし」の場合は男性の父親が行うというケースが多いです。
最近では、仲人を立てず、堅苦しいしきたりを省略した略式結納が主流になっています。また、同じ略式結納でも「結納品を準備せず、婚約記念品だけにする」「結納金は納めない」など、地域や家のしきたりによって形式はさまざまです。
結納の当日までの準備・進め方
【1】日程と場所を決める
ホテルや料亭では、結納用の食事プラン(結納パック)が用意されている場合も。料金やプラン内容をしっかり確認し、両家がアクセスしやすい場所を選ぶようにしましょう。
また、結納は両親だけでなく、きょうだいも参加するものなので、全員の都合がよい日程で調整を。一般的には結婚式の3ヶ月~6ヶ月前に行うことが多いようです。
【2】結納スタイルを決める<結納品の数・結納金の金額・婚約記念品など>
正式結納、略式結納、関東式、関西式など、古くから言われている結納のスタイルありますが、基本的には両家のしきたりに合わせるようにすれば問題ありません。
過去に親族が実施したことのある形式を確認し、結納品の数や結納金の金額を相談しましょう。
お互いに無理をしない格にそろえるのがポイントです。当日の手土産を用意するかどうかも、事前にすりあわせておくとトラブルになりにくいです。
【3】結納品を準備する
結納品は、デパートや専門店で購入できます。用意する結納品の格をそろえるため、両家が同じお店で購入するのがベスト。
事前に相談した品数の“結納セット”を購入すれば問題ありません。
【4】当日の流れを確認する<席次・口上・結納品の持ち方>
誰がどんな役割をするのか、事前に確認しておきましょう。席次や手順も、現場スタッフの方とすりあわせておくことをおすすめします。
また、なにを言うか、口上も当日までに考えておくことも必要です。
顔合わせ食事会とは?
顔合わせ食事会は、両家の顔合わせを兼ねた会食です。結納のように結納品の交換や口上などはありません。ホテル・レストラン・料亭などで行われます。また、食事以外に挨拶や自己紹介、婚約記念品の交換やお披露目、婚姻届の記入などを行います。気楽な雰囲気で顔合わせをしたい方におすすめです。最近では、結納の代わりに顔合わせ食事会を行って記念品の交換をしたり、結納前の打ち合わせで食事会をすることが増えています。
「結納」と「顔合わせ食事会」の違いとは?
会食の前に結納をせず、食事会だけをするのが「顔合わせ食事会」です。「顔合わせ食事会」の主催者には決まりはありませんが、ふたりが双方の親を招くことが多いです。参加者にも決まりはなく、ふたりの兄弟姉妹やその子どもなども参加することがあります。しきたりにのっとった「結納」に比べると、決まり事がない「顔合わせ食事会」の方がカジュアルな印象になります。
結納スタイルが多様になったように、結納するかしないかの考え方もさまざま。結納が当たり前と考える人、大事な婚約イベントとしてきちんと結納をしたい人、結納はちょっと堅苦しいから顔合わせ食事会のみでカジュアルに済ませたい人……地域のしきたりによっても大きく異なります。昔とは違い、結納しない=失礼に当たるといったことはありません。結納をするかしないかは「どんな場・思い出にしたいか」を考えて、新郎新婦が決めましょう。
ただし、結納は両家の親も関わってくるので、ふたりの考えだけでなく、それぞれの親の意向を聞いてから、するかしないかを決めることが大切。意見が同じ場合はスムーズですが、問題は意見が異なったとき。男性側の親の意見を尊重する場合が多いですが、両家のどちらかが「結納をしたい」と考えている場合は、結納を行っておいた方がもめ事も少なくなりそうです。結納をするかしないかが決まってからも、誰が費用を負担するかといった問題もあるので、お互いの親とよく話し合っておきましょう。
結婚指輪人気ブランド3選をご紹介!
FISCHER(フィッシャー)
YUKA HOJO(ユカホウジョウ)
RosettE(ロゼット)
いかがでしたでしょうか。garden京都ではスタッフがお二人に合うリングや、ご予算に合わせてご提案させていただきます。指輪選びが初めての方も安心してお越しくださいませ。
関西・京都最大級のブライダルジュエリーショップ
ブライダルジュエリー、フォトウエディングご検討の方是非お越しくださいませ。
ジュエリーショップが初めてという方も多いですが、スタッフがお客様のご要望に寄り添い、ご提案させていただきますのでご安心ください。プロのプロポーズプランナーをご用意しておりますので、サプライズプロポーズのご相談もお任せください。プロポーズの指輪選び、ジュエリーリフォームもご相談ください。専門のスタッフが親身にしっかりとご対応させて頂きます。また、ブライダルジュエリーだけでなく、【手作りペアリング】・【手作り結婚・婚約指輪】も体験できます。滋賀・大阪・奈良からのアクセスも便利!常時80種類以上のジュエリーブランドをご用意して、貴方のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。京都で結婚指輪・婚約指輪・プロポーズリングをさがすならgarden京都へ!ジュエリーリフォーム・手作り結婚・婚約指輪などの無料相談会も実施中!京都大丸前・四条通り