【金沢・野々市】婚約指輪とお揃いで贈ることのできる『ベビーリング』って何?

結婚されるカップルの中でも授かり婚のカップルは全体の約3割ほどいらっしゃるそうです。おめでたいことが続き、慌てて結婚指輪を検討している方も多いのではないでしょうか?婚約指輪を用意したかったけどタイミングを逃してしまった方におすすめしたいのが「アンビリカルコード」です!!

へその緒リング

アンビリカルコードとは?

いつしか成長してベビーリングを受け継いだ時、ママからの大きな愛情を感じてほしい・・・成長した我が子にリングを託すまでママが身に着けられるお守りであってほしい・・・そんな思いを詰め込んだ”UMBILICAL CORD”。ママと赤ちゃんの絆の象徴、全てのママと赤ちゃんが笑顔の日々を過ごせますようにと願いを込めたジュエリーです。

モチーフがかわいいベビーリング

誕生直後、なまえもついていない赤ちゃんとママの親子の“印”でもあるネームバンドは、へその緒を切った後のママと赤ちゃんを繋げてくれる役割があります。赤ちゃんとママがつけたゴム製のネームバンドをモチーフにしているのがネームバンドリングです。

ママとおそろいのベビーリングを作成

出産を控えた奥様へのプレゼントと、我が子の健やかな成長を願ってベビーリングをお作りになってはいかがでしょうか?きっと、お子様が大きく成長されたときにご両親からの愛情を感じられるプレゼントになることでしょう。

ベビーリングを見る事ができるお店はこちら↓↓↓

TAKEUCHI BRIDAL金沢・野々市店

〒921-8809
石川県野々市市二日市町4丁目20
TEL:076-246-7181
定休日:なし(不定休)
駐車場:専用駐車場あり

よくあるご質問

  • ベビーリングって何?
    赤ちゃんのバースデーストーンを留めた、お誕生記念の小さなリングです。 15~16世紀のヨーロッパで、”元気に幸せに育つように” “一生食べ物に困らないように”と願いを込めて、赤ちゃん誕生の記念や洗礼を受ける際に銀のスプーンを贈る風習から始まりました。この言い伝えが時代とともに変化し、銀のスプーンに代わり、それがまた進化し金属で出来たベビーリングを贈る習慣が生まれました。海外セレブの間で定着し、その習慣が日本でも年々ひろまっています。赤ちゃんが成長するまではママがお守りとして身に着け、時代を越えて継承できる誕生記念のメモリアルジュエリーです。
  • ベビーリングはどのくらいの大きさ?
    通常は新生児サイズとなっております。 出生体重や成長により差がございますが、平均的に産後すぐから生後2か月前後の赤ちゃんのいずれかの指に入るほどのサイズです。 新生児サイズは内径円周約2.5センチです。 チャイルドサイズは内径円周約3.5センチです。
  • ベビーリングは絶対に指に入るの?
    平均的に産後すぐから生後約2か月前後の赤ちゃんのいずれかの指に入るサイズですが、赤ちゃんの成長は早く、個人差もあります。大人のリングと違い常用品ではないので、いつしか成長されたお子様に、”こんな小さな手で生まれてきたんだよ”というメッセージになる記念品とご理解いただけますと幸いです。着用記念写真を必ずのこされたいお客様は、産後なるべく早めにオーダー頂くか、チャイルドサイズアップオプションで新生児サイズより少し大きなサイズの物もございますので、そちらもおすすめです。

関連記事

  1. 【金沢市】 ブライダルリング店のスタッフに聞いてみた「貰うと嬉しい婚約指輪は?」

  2. 【福井市】エンゲージアイテムとして、おねだりしやすいお手頃で可愛いジュエリーデザイン3選

  3. 【富山市】キラキラが好きな彼女が満足する婚約指輪のデザインとは?

  4. 【金沢市】婚約指輪も普段使いしたい!エタニティリングとは?

  5. 【金沢市】宝石を家族の愛の証として継承する「ビジュー・ド・ファミーユ」って知ってる?

  6. 【金沢】毎日着けられる婚約指輪!?エタニティリングの種類をご紹介!

  7. 【金沢・野々市】結婚指輪のキュートデザイン「ミル打ち」ってどんなもの?

  8. 【金沢市】結婚指輪にプラチナが選ばれる理由って?

  9. 【福井市】女性の本音で!人気の婚約指輪ランキング!