恥をかく前に知っておこう!

【浜松市】真珠ネックレスのQ&Aまとめ『真珠なら何でもいいの?』

誰にも聞けない真珠ネックレスの『マナー』。冠婚葬祭のQ&Aをまとめました。きっとあなたの役に立つはずです。

▼参考記事はコチラ

Q.葬祭で着けて良いジュエリーは?

真珠ネックレス フォーマルシーン

白以外にも、黒やグレーの真珠も使用される。

喪の席での真珠ネックレスは、男性の黒ネクタイの替わりとも言われています。涙の雫のような輝きの真珠が、故人を偲ぶ気持ちを表します。基本的には1連で、珠の直径が7.0mm~8.5mm程度の白色もしくは黒色系のものがベターです。

Q.葬祭で着けてはいけないジュエリーは?

ステーションネックレス 真珠

喪の席では長いものはNG。

身に着けて良いものは、1連のもののみです。2連以上は『不幸が重なる』と連想され、避けるべきと言われています。また、ロングタイプのネックレスも『悲しみが長引く』と言われるので避けましょう。ネックレスの最下部が鎖骨の高さになるように調整すると◎。

番外編Q.結婚式でつけるなら?

花嫁 真珠ネックレス

主役の花嫁だけでなく、ゲストが身に着けてもOK!

白い真珠のネックレスは『花嫁の白ドレス』に最もふさわしいジュエリーです。晴れの日のドレスは首もとが大きくあいたデザインが多く、真珠のネックレスが美しく輝きます。また、親族や友人の結婚式でも、自信を持って身に着けて行けますよ。

番外編Q.子どものイベントでもOK?

子どもの成長と共に、活躍の場が広がる真珠ネックレス

子どもの行事はどんなジュエリーを身にけるべきか悩んでしまいますよね。そんな時にも真珠ネックレスが活躍します。『お宮参り』に始まり、『入卒園式』『参観会』など、どんな場にも着けて行けるため、1本持っておくと安心です。

TPOに合わせて、身に着けるジュエリーを選択できる大人の女性には、真珠のネックレスの重要度が分かるはずです。将来の自分のためにも、品質の良いものをじっくりと選びましょう。

▽真珠ネックレスを選ぶ

 

関連記事

  1. ルシル

    【静岡市】知らないと恥!?真珠のネックレスを身に着けるシーンとは

  2. 【静岡市】こんなプロポーズはありえない!ランキングBEST3

  3. 【浜松市】あなたもこれで悩んでない?婚約指輪で迷うことランキングTOP3『男性編』

  4. 【静岡市】婚約指輪のデザインを変えたい!ダイヤモンドはそのままで作るリフォームとは

  5. 【静岡市】シンプルで丈夫な結婚指輪を探しています。おすすめのブランドは?

  6. 【静岡市】婚約指輪は一緒に選びたい!という女性の本音は?

  7. 【静岡市】プロポーズの仕方で成功率が変わる!?気になるQ&Aまとめ

  8. 【静岡市】鵜呑みにしたら大失敗!?婚約指輪がいらないという女性の本音とは?

  9. 【静岡市】成功の秘密はプロポーズプラン!一体どんなプラン?