入籍日の決め方をご紹介!結婚が決まったら皆さん悩むのが入籍日の決め方。縁起の良い日や語呂合わせ、2人の記念日や覚えやすい日など、入籍日にオススメの日は様々!結婚を決めた皆さんがどのように入籍日を決めているのかも気になりますよね。この記事では入籍日の決め方やオススメの日、さらに避けておいたほうがいい日など含め、「入籍日の決め方」のアイデアをご紹介いたします。是非参考にしてください。
入籍日の人気な決め方
縁起の良い日に入籍
入籍日の決め方で一番イメージの強い「縁起の良い日」は大安や仏滅などの「六曜(六輝)」だけではなく、さまざまな「開運日」を気にする方も多いようです。
「入籍日の決め方にこだわりがなかったので、せっかくならと縁起の良い日にしました」
「祖母がお日柄を気にする人だったので、縁起の良い日に入籍日を決めました」
「大安と一粒万倍日と天赦日が重なる縁起の良い日に入籍を決めました」
と、普段は気にしていなくても入籍となれば気になる!というお声が多く、縁起の良い日に入籍日を決めたカップルが多くいらっしゃいました。入籍はおふたりのことですが、親御様のご意見もある場合も。揉め事を避けるためにも確認しておくとスムーズに入籍日を決められるでしょう。
ふたりの記念日に入籍
2人が付き合った日やプロポーズの日、初めて出会った日など2人だけの特別な記念日に入籍日を決めるのも素敵です。他の人とかぶったりすることも少ないですし、なにより特別感がありますよね。
「入籍日は2人が付き合った日に決めました」
「初めて出会った日に入籍日を決めました」
「旦那さんの誕生日が近かったので入籍日はその日に決めました」
とおふたりならではの記念日を入籍日に決めると忘れにくい・特別感があるというメリットがあります。
語呂の良い日に入籍
有名な語呂の良い日だと「11月22日=いい夫婦の日」のように、語呂のよい日を入籍日に選ぶのも人気です。記念日やお日柄にこだわりがないものの忘れにくい日を選びたい場合は、この方法がよいかもしれません。
・1月23日 ワンツースリーの日
・2月 9日 肉の日
・3月14日 円周率の日
・3月15日 サイコーの日
・5月10日 後藤の日
・8月10日 ハートの日
・11月22日 いい夫婦の日
など、語呂合わせの日は様々な意味があるため2人にちなんだ内容で入籍日を決める方もいらっしゃるようです。
「入籍して後藤になるので5月10日に入籍しました(笑)」「ふたりともロックバンドが好きなので6月9日です!」とおふたりらしい語呂合わせの日に入籍を決めたカップルもいらっしゃいました。
ゾロ目の日に入籍
先輩カップルからは、月日のゾロ目、西暦や年号との組み合わせなどのアイデアも寄せられました。1月1日や7月7日などのゾロ目の日は「エンジェルナンバー」と呼ばれ縁起が良いとされています。
・令和7年7月7日
・2025年2月25日
西暦や年号まで含めたゾロ目の日はなかなか巡り合える日ではなく特別感もあり、そんな日に入籍できると素敵ですよね。また、令和7年7月7日は七夕ということや、ラッキーセブンを連想させることから人気な入籍日となりそうです。
毎年固定の祝日に入籍
入籍日の決め方で固定の祝日に入籍したい!というお声も多くありました。結婚記念日に夫婦そろってお休みなら、ふたりでゆっくりお祝いもしやすいですよね。職業にもよりますが、固定の祝日を記念日にすれば、毎年毎年結婚記念日にはお休みで一緒に祝える、ということがメリットです。
・毎年確実にお休みになる「勤労感謝の日(11月23日)」に入籍しました
・曜日に左右されない祝日にしました!この先も結婚記念日は休みにしたいので
・1年の始まりで、家族でゆっくり過ごしたいなと思って元旦入籍をしました!
「成人の日(1月の第2月曜日)」や「海の日(7月の第月曜日)」、「敬老の日 (9月第3月曜日)」などは、毎年日付が変わる祝日なので注意が必要です。
入籍日を決めるときの注意点
お祝い事に向いてないとされる日がある
縁起の良くないとされる日は有名なのが「仏滅」や「寅の日」「不成就日」です。仏滅は「仏も滅するような日」として凶日とされています。お祝いごとだけでなく、取引や勝負ごとにもふさわしくない日とされている為、特に結婚関係のイベントでは避けられることが多いです。また寅の日は「トラは千里行って千里戻る」と言われていることから「元の家に帰る」「離婚する」といったことをイメージさせるため、入籍には向いていないとされています。「なにごとも成就しにくい・うまくいかない」とされている「不成就日(ふじょうじゅび)」も入籍日としては避けられがちです。
・仏滅 仏も滅するような大凶日とされる
・赤口 鬼が万事に災いをもたらすとされる
・不成就日 何事も成就しないとされる
・寅の日 千里を往って、千里を還る=出戻る(離婚する)というイメージから
・巳の日 巳(へび)が、嫉妬深い弁財天の使いであることから
・鬼宿日 家に鬼がいて、嫁入りすると嫁と鬼が鉢合わせてしまうため
・土用の日 気候が不安定で新しいことを始めるのに向かないとされる
・黒日 お葬式以外のあらゆることが向かない最凶日とされる
お互いの両親の意見も参考にするとよい
入籍日を決めるときには、両親の意見も参考にしておくことも大事です。2人はお日柄を気にしなくても両親はそうでなかったり、それぞれの家庭の事情があったりと理由は様々。
・お日柄は気にせず付き合った日に入籍希望でしたが、仏滅だったため両親に却下されました
・入籍を考えていた日が祖父の命日だったので変更しました
入籍日が決まり両親に報告した結果、希望の入籍日を変更することになったカップルや全く気にせず2人の好きな日にしなさいと特に何も言われなかったカップルも。入籍はふたりのための記念日ではありますが、直前で揉めることのないようあらかじめ両親にも入籍日の候補を相談しておくと安心です。
まとめ
入籍日の決め方についてご紹介いたしました。入籍日は「縁起の良い日」「語呂の良い日」「二人の記念日」「固定の祝日」を入籍日に決めるカップルが多く見られました。特に天赦日など年に数回しか訪れない縁起の良い日は入籍日には人気の日取りです。またお2人にちなんだ語呂の良い日や記念日に合わせるのも特別感があって良いですね。ご両親世代だとお日柄を気にする方も多いので揉め事を避けるためにもお互いの両親にも前もって入籍日を報告しておくのがおすすめです。
garden梅田
入籍日の決め方を参考に、結婚が決まったら結婚準備も本格的にスタート!大阪梅田のgarden梅田は結婚指輪や婚約指輪はもちろん、プロポーズリングやジュエリーリフォーム、ジュエリー修理も行っております。お気軽にお越しくださいませ。
入籍日の決め方関連記事
よくあるご質問
-
入籍日はどうやって決める?入籍日の決め方に厳しいルールはありません。24時間365日、婚姻届けは提出できるようになっています。そのためいつでも好きな日を入籍日にすることができます。一般的には「縁起の良い日」に入籍をするというイメージがある方も多いかとは思いますが、「ふたりの記念日」「覚えやすい日」など入籍日の決め方はカップルによって様々です。
-
婚姻届けはいつでも提出できますか?多くの役所が365日24時間、婚姻届けの提出が可能です。「時間外受付」を設けている役所なら夜中でも土日祝でも婚姻届けの提出ができるようになっています。
-
2024年8月の縁起の良い日はいつですか?・1日(木):友引、一粒万倍日 ・8日(木):大安、一粒万倍日、大明日、母倉日 ・11日(日):友引、一粒万倍日、大明日、母倉日 ・12日(月・祝):先負、天赦日、山の日 ・17日(土):友引、天恩日、母倉日 ・20日(火):大安、大明日、母倉日 ・23日(金):友引、一粒万倍日、大明日、母倉日 ・26日(月):大安、母倉日 ・29日(木):友引、天恩日、母倉日 2024年8月は縁起のいい日が9日もあります!特に12日(月・祝)は2024年に4回しかない貴重な開運日・天赦日で固定祝日である「山の日」でもあるため入籍にオススメです。