好きな素材で選んでも大丈夫?!

【静岡市】知っておくべき!結婚指輪はどんな素材があるの?

皆さんは、結婚指輪にどのような素材があるかご存知ですか?結婚指輪は一生涯着けていくものだからこそ、アレルギー反応が出にくいものや、変色の心配がないものを選びたいですよね。今回は、結婚指輪に使用される素材の種類についてご紹介します。ぜひ結婚指輪選びの参考にしてみて下さいね。

結婚指輪にはどんな素材がある?

結婚指輪 ゴールド

ゴールド太めの結婚指輪も人気が高まっています。

結婚指輪の素材は様々存在しますが、特に有名なのが下記の素材です。金に関しては、幅広いカラーがあるため好きなカラーでふたりらしさを表現する方も増えています。

  • プラチナ(Pt)
  • イリジウム
  • ルテニウム
  • レニウム
  • ロジウム
  • タングステン
  • ジルコニウム

▽最近はゴールドの結婚指輪も人気!

アレルギー反応が出にくい素材は?

結婚指輪 価格

価格を重視する方は素材も確認しておきましょう。

  • プラチナ(Pt)
  • 金(18金)
  • イリジウム
  • ルテニウム
  • タングステン
  • ジルコニウム

上記の素材はアレルギー反応が出にくいと言われていますが、指輪を作製するときには、強度を高めるため他の金属を混ぜることがほとんどです。なかには、その割り金でアレルギー反応が出てしまうこともあります。過去に、アクセサリーを身に着けていて痒みや赤みが出てしまったことがある方は、どの金属で反応してしまうのか、一度病院でアレルギー検査を受けてから指輪を選ぶと良いでしょう。

▽アレルギーの出にくい素材の結婚指輪

変色の心配は?

結婚指輪 アフターサービス

結婚指輪選びではアフターサービスも重要。

18金やプラチナの素材も、基本的に日常着けていて変色してしまう可能性は低いですが、注意が必要なのは温泉に入る時です。銀や銅の指輪は、硫黄や硫化ナトリウムに触れることで、変色したり、くすんだりする可能性が高まります。そのため、温泉に入る際には指輪を外すことをおすすめします。

どの素材を選ぶべき?

結婚指輪 価格

素材や製法によって価格は異なります。

ご紹介したように結婚指輪の素材には様々な種類がありますが、これを選んだ方が良いという決まりはありません。素材によって色も性質も異なるため、着ける場面や頻度に合わせて選ぶことがおすすめです。ぜひ結婚指輪選びをするときはデザインだけではなく、素材にも注目してみて下さいね。

▽様々な素材の結婚指輪を見比べられるお店

関連記事

  1. 【浜松市】プロポーズ相談室がおすすめする人気のプロポーズ場所〈レストラン編〉

  2. 【静岡市】婚約指輪の渡し方で失敗!サプライズプロポーズを成功させるポイント

  3. 【静岡市】先輩花嫁が語る!婚約ネックレスのメリットデメリット

  4. 【浜松市】失敗するプロポーズとは?『必勝法』を紹介!成功させるために知っておくべきこと

  5. 【浜松市】男性必見!プロポーズQ&A総集編

  6. 【浜松市】結婚祝いで嬉しかった母からの贈り物『真珠のネックレス』とは?

  7. 【浜松市】結婚指輪にピンクダイヤは可愛すぎ?誰も教えてくれない本当のトコロ

  8. 【静岡市】婚約指輪のジュエリーリフォーム実例。費用、納期、詳しく教えて!

  9. 【静岡市】安いジュエリーリフォームで大満足!私がこのお店に決めた理由