恥をかく前に知っておこう!

【浜松市】真珠ネックレスのQ&Aまとめ『真珠なら何でもいいの?』

誰にも聞けない真珠ネックレスの『マナー』。冠婚葬祭のQ&Aをまとめました。きっとあなたの役に立つはずです。

▼参考記事はコチラ

Q.葬祭で着けて良いジュエリーは?

真珠ネックレス フォーマルシーン

白以外にも、黒やグレーの真珠も使用される。

喪の席での真珠ネックレスは、男性の黒ネクタイの替わりとも言われています。涙の雫のような輝きの真珠が、故人を偲ぶ気持ちを表します。基本的には1連で、珠の直径が7.0mm~8.5mm程度の白色もしくは黒色系のものがベターです。

Q.葬祭で着けてはいけないジュエリーは?

ステーションネックレス 真珠

喪の席では長いものはNG。

身に着けて良いものは、1連のもののみです。2連以上は『不幸が重なる』と連想され、避けるべきと言われています。また、ロングタイプのネックレスも『悲しみが長引く』と言われるので避けましょう。ネックレスの最下部が鎖骨の高さになるように調整すると◎。

番外編Q.結婚式でつけるなら?

花嫁 真珠ネックレス

主役の花嫁だけでなく、ゲストが身に着けてもOK!

白い真珠のネックレスは『花嫁の白ドレス』に最もふさわしいジュエリーです。晴れの日のドレスは首もとが大きくあいたデザインが多く、真珠のネックレスが美しく輝きます。また、親族や友人の結婚式でも、自信を持って身に着けて行けますよ。

番外編Q.子どものイベントでもOK?

子どもの成長と共に、活躍の場が広がる真珠ネックレス

子どもの行事はどんなジュエリーを身にけるべきか悩んでしまいますよね。そんな時にも真珠ネックレスが活躍します。『お宮参り』に始まり、『入卒園式』『参観会』など、どんな場にも着けて行けるため、1本持っておくと安心です。

TPOに合わせて、身に着けるジュエリーを選択できる大人の女性には、真珠のネックレスの重要度が分かるはずです。将来の自分のためにも、品質の良いものをじっくりと選びましょう。

▽真珠ネックレスを選ぶ

 

関連記事

  1. 【静岡市】まだ間に合う?2021年のクリスマスにプロポーズ!今やるべき事とは

  2. 【静岡市】プロポーズの婚約指輪はセミオーダーとブランドの既製品、どちらを選びますか?

  3. 【浜松市】男性必見!プロポーズQ&A総集編

  4. 【静岡市】婚約指輪のジュエリーリフォーム実例。費用、納期、詳しく教えて!

  5. 【静岡市】2021年保存版!婚約指輪・結婚指輪の相場は?結婚する時にかかるお金総まとめ

  6. 【浜松市】同棲から結婚のタイミングとは?おすすめのプロポーズ方法

  7. 【静岡市】今人気!ダイヤモンドでプロポーズをする3つのメリットとは?

  8. 【静岡市】今さら聞けない!婚約指輪と結婚指輪の違いって?

  9. 【静岡市】婚約指輪はサプライズで用意するのが正解?女性が本当に求めていること