婚約指輪はどうやって選ぶべき?

【静岡市】迷ってしまう人必見!プロが教える婚約指輪選びのポイントとは?

婚約指輪はこの先もずっと身に着けていく特別なもの。たくさんあるデザインの中から一つ選ぶのは、とても難しいですよね。そこで今回は、プロから見た婚約指輪選びで重視すべきポイントをお教えします。

デザイン

婚約指輪のデザインはどう選ぶ?

まず一番初めに皆さんが思い浮かべる部分は、デザインではないでしょうか。デザインの選び方にも、見た目重視で選ぶ方法と、使いやすさ重視で選ぶ方法があります。例えば、引っ掛かりが軽減されるよう高さを低くセッティングしたものであれば、普段使いがしやすくなりますよね。このように、身に着けるシーンを想像しながら自分のライフスタイルに合ったものを選んでみてください。

▼婚約指輪のおすすめの身に着け方

こだわるべきはダイヤモンド!

婚約指輪の主役はダイヤモンド!

身に着けるうえでデザインももちろん大切ですが、婚約指輪の主役となる部分はダイヤモンドです。ダイヤモンドは最も硬い鉱物とされており、その”硬さ”と愛の”固さ”を掛け合わせて贈るようになったといわれています。また永遠に輝き続ける姿から、永遠の愛を表すものでもあるため、ダイヤモンドにこだわるのがおすすめです。

▼ダイヤモンドは何にこだわった?

ダイヤモンドはどう選ぶ?

ダイヤモンドの4Cって知ってる?

ダイヤモンドは、まず「4C」をもとに選びます。4Cとはダイヤモンドの評価基準のことで、「カラット(Carat)」「カラー(Color)」「クラリティ(Clarity)」「カット(Cut)」の4つの項目からなっています。どの項目にこだわりたいのかを定めることで、より選びやすくなるでしょう。

▽ダイヤモンドの「4C」とは?

ダイヤモンドのおすすめの選び方

婚約指輪の着用例 上:0.2ct 下:0.5ct

ダイヤモンドの選び方は人によって様々ですが、「大きさ(重さ Carat)」にこだわるのもおすすめの方法です。というのも、4Cの中で最も目で見て違いが分かりやすいのが大きさなので、婚約指輪を目にした時の第一印象や、ダイヤモンドの特別感を感じやすいのです。

▼ダイヤモンドの0.3ctと0.5ctを徹底比較!

 


いかがでしたか?生涯身に着けていく婚約指輪を、自分らしい方法で選んでみて下さいね。どう選ぶべきか迷ってしまう方は、ブライダルリング専門店へ相談に行くと、プロのスタッフに的確なアドバイスを貰えるのでおすすめですよ。

▼静岡市で人気のブライダルリング専門店

 

関連記事

  1. 【浜松市】プロポーズを考える男性必見!婚約指輪についての不安を解消します~まとめ編~

  2. 【静岡市】知っておくべき!結婚指輪はどんな素材があるの?

  3. 【浜松市】これだけは忘れないで!3つのポイント|一生心に残るプロポーズには準備が必要です

  4. 【浜松市】レストランプロポーズの手順|彼女の『憧れの瞬間』を叶えるためにすることは?

  5. 【浜松市】結婚指輪はプラチナとゴールドどっちが似合う?それぞれのおすすめテイストをご紹介

  6. 【静岡市】婚約指輪の人気ランキング!彼女に似合うデザインの選び方とは?

  7. 素材豊富結婚指輪

    【静岡市】金属アレルギーでも安心。素材からオーダーメイドできる結婚指輪

  8. 【豊橋市】2022年最新プロポーズスポットをご紹介

  9. 【静岡市】まだ間に合う?2021年のクリスマスにプロポーズ!今やるべき事とは