金属アレルギーになりにくく”キュート”な結婚指輪をご紹介

【浜松市】金属アレルギーの方におススメな結婚指輪ブランドは?

金属アレルギーが心配な方が結婚指輪を探す場合、アレルギーフリーのチタンリングなどが有名ですが、とても固い素材のためデザインやメンテナンス性で馴染めない人もいらっしゃいます。そんな方におススメな素材&ブランドをご紹介致します。まずはそもそも金属アレルギーとはどうして起こるのでしょうか。

金属アレルギーとは?

金属アレルギー

HOSHI no SUNA アリエル

物質が皮膚に触れ、皮膚から吸収されることで生じるかゆみやヒリヒリ感を伴うかぶれのことをアレルギー性接触皮膚炎(金属アレルギー)といいます。この皮膚炎は特定のアレルゲンが皮膚に触れた後体がアレルギーを起こす体質になり再度そのアレルゲンに触れることで引き起こされます。人によってアレルゲンは異なりますが一般的にはニッケルや亜鉛が有名です。

ニッケル・亜鉛・パラジウムに注意!

金属アレルギー

プラチナの割り金にはパラジウム、ルテニウム、イリジウムなどがあります。

指輪などを作る際、ニッケルや亜鉛は素材の貴金属を強くする割り金として用いられます。貴金属的には銀→金→プラチナとアレルギーが出にくいとされていますが、プラチナでもパラジウムを割り金に使用した場合アレルギーを起こす人もいます。そのためプラチナや金の割り金にどんな素材を使っているか調べる必要があります。

イリジウム割りブランド『HOSHI no SUNA』星の砂

金属アレルギー

1981 年に誕生した「星の砂」は、親子二代、三代に渡って愛されつづけているジュエリーブランドです。

アレルギーが出やすいパラジウムの入っていない『星の砂』は経年劣化の少ないプラチナ950に安定性のあるイリジウムを配合して強度を高めています。イリジウムとは、金属アレルギーが出にくく、隕石(いんせき)から採取される希少な物質です。広大な宇宙を旅してふたりの手元に届いたまさに「星からの贈り物」です。

▼星の砂の指輪はこちら

心配なら金属アレルギーのパッチテストを

自分が本当に金属アレルギーなのか、反応する金属は何なのかを調べる方法が金属アレルギーのパッチテストです。パッチテストとは背中にそれぞれの金属の試薬を染み込ませたガーゼを貼り付けて経過観察してアレルゲンの金属を特定します。どうしても心配な場合はテストしてみてはいかがでしょうか。

▼パッチテストの体験談はこちら

 

▼【浜松市】星の砂取扱い店舗はこちら

関連記事

  1. 【静岡市】2021年版 おすすめのプロポーズ場所3選!

  2. 【沼津】20万以内で用意できる婚約指輪!価格・デザイン・ダイヤモンドにこだわりたい方へ

  3. 【浜松市】サプライズプロポーズにおすすめのタイミング3選!思い出に残る記念日にしよう

  4. 【静岡市】昔の宝石どう使う?買取よりも良い方法を教えて!

  5. 【静岡市】ハワイアンジュエリーの結婚指輪はミーハーだと思っていた私がこれに決めたワケ

  6. 【浜松市】ひまわり畑でプロポーズ!おすすめプロポーズデートプラン

  7. 【浜松市】婚約指輪は必要ない!と思った僕が購入してよかった3つの理由とは

  8. 【静岡市】婚約指輪が必要な理由とは?実は夫婦円満の秘訣になっていた

  9. 【静岡市】選んで良かった色石ジュエリー3選!口コミで人気の色石は?