鋳造と鍛造の違いって何?

【静岡市】結婚指輪選び!鋳造と鍛造どちらを選ぶべき?

結婚指輪選びで様々なデザインの見比べをしているかと思いますが、最近ではデザイン以外に製法にもこだわる方が増えています。みなさんは、結婚指輪に鋳造(ちゅうぞう)と鍛造(たんぞう)の2つの製法があることをご存知ですか?知っていてもどちらを選べばいいか悩んでいる方も多いです。では、それぞれを比較してみましょう。

鋳造と鍛造の違い

結婚指輪 鍛造

丈夫な造りにこだわるなら鍛造がおすすめ。

鋳造は溶かした金属を型に流し込み、形を作る方法です。約7割の結婚指輪が鋳造製法です。一方鍛造は、金属が柔らかい段階で重ねて叩いていく工程を繰り返し、空気を抜きながら密度を高めて作る方法です。

▽体験談!鍛造の結婚指輪ならこれ

鋳造のメリット・デメリット

結婚指輪 鋳造

鋳造の結婚指輪は細身のデザインが豊富。

《 メリット 》流し込んでいく型は、自由に作ることができるので、細かく複雑なデザインも製作可能。サイズ直しもできるため、購入した指輪をずっと身に着けられます。

《 デメリット 》鍛造製法に比べ歪む可能性がある。

鍛造のメリット・デメリット

結婚指輪 鍛造

鍛造製法の結婚指輪は重厚感があります。

《 メリット 》耐久性に優れ、強度は鋳造製法の約2倍。歪みにくく傷つきにくいため、肌身離さず身に着けたいという方に多く選ばれる。

《 デメリット 》サイズ直しができないため、新しいサイズの指輪と交換をする場合が多い。

▽鍛造の結婚指輪の人気ブランド

どちらを選ぶべき?

結婚指輪 鍛造

着ける頻度に応じて選んでみましょう。

鋳造も鍛造もそれぞれメリット、デメリットがあります。そのため、どちらを選んだ方がいいという決まりはありません。結婚指輪はデザインにこだわりたいという方は、鋳造製法の繊細なデザインを楽しめると思います。シンプルなデザインがいいけど、決め手に欠けるという方、こだわるポイントが分からないという方は、強度にこだわってみるのがおすすめです。結婚指輪は一生モノなので、鋳造と鍛造の特徴をもとに選んでみてくださいね。

▽鍛造の結婚指輪を探すなら

関連記事

  1. 【浜松市】婚約指輪は彼に選んで欲しい?女性100名に聞いてみた!

  2. 【静岡市】静岡市で探す結婚指輪。どのくらいの値段が適正?

  3. 【静岡市】シンプルで丈夫な結婚指輪を探しています。おすすめのブランドは?

  4. 【静岡市】婚約指輪の素材はどっちがおすすめ?プラチナVSゴールド

  5. 【浜松市】サプライズプロポーズに最適!婚約指輪は彼女が喜ぶプロポーズリングがおすすめ

  6. 【浜松市】今人気の結婚指輪とは?調査結果を分析してみた

  7. 【静岡】婚約指輪にルビーを贈ろう!女性のプレゼントに最適な理由は

  8. 浜松市プロポーズ挨拶

    【浜松市】プロポーズ後にやるべき事とは?両親へ好印象に見せる挨拶のマナー

  9. 【浜松市結婚事情】婚約指輪は用意するべき?先輩夫婦へアンケート調査を実施