気になる!結婚指輪の素材のあれこれ

【浜松市】気になる結婚指輪の素材を徹底解説

結婚指輪は一生モノ。どのような素材で作れば良いか迷っている方もいるのでないでしょうか。長く使うからこそどのような素材で製作するかも結婚指輪選びの大切なポイントです。今回は結婚指輪として選ばれる素材を詳しくご紹介します。

①国内で一般的なプラチナ

結婚指輪の素材

結婚指輪はプラチナを選ぶ方が7割以上?

結婚指輪で選ばれる素材のシェア率No.1を誇る、プラチナ。希少性が高い・変質、変色が少ない、金属のアレルギー反応が起こりにくい点などが選ばれる理由のようです。結婚指輪としてプラチナ製品を選ばれる場合、5~10%他の金属を混ぜて強度を高めたPt950またはPt900がおすすめです。プラチナ=白金と表記される上品な白い輝きは、純白の花嫁を連想させ、ブライダルジュエリーに相応しい素材といえます。

▽プラチナが選ばれる理由

②人気急上昇!ゴールド素材

結婚指輪の素材

ゴールドのカラーバリエーションは豊富

国内ではプラチナが人気ですが、結婚指輪の素材として世界的に選ばれているのは実はゴールドなのです。金の歴史は長く、結婚指輪のルーツを遡るとゴールドのリングに行きつきます。ゴールドもプラチナと同様、変質・変色が起こりにくい金属ですが、素材自体は柔らかい為、その他の金属(=割金)を混ぜて強度を高めています。結婚指輪の場合は75%金が含まれたK18がおすすめです。また割金の種類によって、ピンクゴールド・ホワイトゴールド・シャンパンゴールドなどカラーバリエーションが豊富な点も魅力的。

▽ゴールドのカラーバリエーション

③個性を発揮ジルコニウム

結婚指輪の素材

カラー発色で個性が光る結婚指輪

ジルコニウムは医療器具に使用される程、人体に影響が少ない素材です。安定した強度と耐久性を兼ね備え、色鮮やかな発色加工が可能です。SORAという結婚指輪ブランドでは、酸化皮膜が創り出す光の干渉現象を利用し、彩り豊かなカラーで個性を表現できます。

▽SORAの結婚指輪は個性的?


素材によってそれぞれ特徴がありましたね。一生に一度の結婚指輪はデザインだけでなく素材にこだわって選んでみましょう。

関連記事

  1. 【浜松市】話題の“プロポーズダイヤモンド”のメリットデメリットを比較!

  2. 【沼津】デザインだけで特別感!婚約指輪にこだわるおすすめの京都ブランド

  3. 【静岡市】結婚指輪は絶対ゴールド!そんな方におすすめのブライダルリング店とは?

  4. 【静岡市】シンプルな婚約指輪が人気!選ばれ続ける理由とは

  5. 【静岡市】結婚指輪は安く済ませたい!その理由とおすすめの指輪

  6. 【静岡市】細い指と太い指で似合う婚約指輪のデザインは違うって本当?

  7. 【静岡市】結婚指輪はハワイアンかシンプルデザインか迷ってない?決断するポイントは…

  8. 【浜松市】2021年中にプロポーズしたい!専門店が選ぶ婚約指輪人気ランキング

  9. 【浜松市】個性輝くハワイアンジュエリーの結婚指輪人気デザインBEST3