両家顔合わせまでに用意すべきものって知ってる?

【静岡市】知らないと恥ずかしい!両家顔合わせまでに用意すべきものとは?

結婚の証としてふたりで身に着ける結婚指輪は入籍までに用意すべき、と考えている方は比較的多いですよね。では、入籍前に行う「両家顔合わせ」までに用意すべきものはご存知ですか?以下のものを顔合わせまでに用意しておかなければ、恥ずかしい思いをすることになるかもしれません。

婚約記念品

プロポーズで贈らなかった方も間に合います!

まず、プロポーズの段階で贈っている方も多いであろう婚約記念品。これは男性から女性へ結婚への決意の証として贈るもので、愛の象徴とされるダイヤモンドが留まった婚約指輪や婚約ネックレスなどが多く選ばれています。婚約記念品は女性への愛を伝えるものとしてはもちろんですが、記念品の有無で彼女の両親が安心して娘を送り出せるかどうかということにも繋がってきます。両家顔合わせの場では婚約記念品のお披露目をすることも多い為、胸を張ってお披露目ができるものを用意しておきましょう。

▼婚約指輪を渡さなかった僕の3年後

お返し

婚約指輪のお返しには時計がおすすめ

婚約記念品を貰った女性は、男性にお返しをする必要がありますよね。お返しの品に決まりはありませんが、一生ものである婚約指輪のお返しなので、一生使うことが出来る時計を贈る方が多いようです。時計は普段使いにもビジネスシーンやフォーマルな場にも相応しく、時計好きの男性が多いことも選ばれている理由の一つです。顔合わせの席で婚約指輪をお披露目すると、自然と話題はお返しの方に向いていきます。その際に、贈っていなくて恥ずかしい思いをしないよう、きちんとお返しの品を用意しておきましょう。

真珠ネックレス

大人の女性の必需品「真珠ネックレス」

両家顔合わせの際の服装に決まりはありませんが、男性はスーツ、女性は着物、もしくはセミフォーマルなワンピース等が多く選ばれています。また、女性はワンピースを着用する場合、真珠ネックレスを身に着けるのが一般的です。このような場で真珠ネックレスを着用することで、男性側の両親に好印象を持ってもらえるきっかけになりますし、今後冠婚葬祭やお子様の晴れ舞台等では必ず必要になるものなので、きちんとした真珠ネックレスがまだ用意できていない方は、結婚のタイミングで用意をするのがおすすめです。

▼真珠ネックレスを用意せずに後悔した話

 


以上が、両家顔合わせまでに用意しておくべきものです。お互いの両親へ自信を持って挨拶ができるよう、あらかじめきちんと用意しておきましょう。これらのものをこれから用意される方は、上記のアイテムが一店舗で揃うブライダル専門店TIARAへ行ってみるのがおすすめです。

▼TIARA(ティアラ)のホームページはこちら

 

関連記事

  1. 【静岡市】男性1人で婚約指輪は購入できる?不安や疑問点を一気に解決!

  2. 【静岡】結婚後の婚約指輪はどこに着ける?正しい着け方と意味を解説

  3. 【静岡市】タイミングが悪かった。僕のプロポーズの話

  4. 【浜松市】婚約指輪の刻印はこれがおすすめ!想いが伝わるメッセージをご紹介

  5. 【浜松市】プロポーズ相談室がおすすめする人気のプロポーズ場所〈レストラン編〉

  6. 結婚指輪選びの決め手

    【静岡市】ふたりの好みが違う場合はどうしたらいいの?これで悩み解決!結婚指輪選びの決め手とは

  7. 【浜松市】婚約指輪や結婚指輪の刻印どうする?〈特別な指輪にする方法〉体験談

  8. 【静岡市】指のサイズで悩んでいた私に似合う結婚指輪を見つけました

  9. 【静岡市】婚約指輪を用意してプロポーズをした人・しなかった人の結婚したその後とは?