大切な真珠のネックレスメンテナンス方法をご紹介

【浜松市】真珠(パール)ネックレスのお手入れ・メンテナンス方法とは。

冠婚葬祭と幅広く活躍する真珠のネックレスですが、宝石の中で唯一劣化する真珠は定期的なお手入れとメンテナンスが必要なのを知っていますか?美しい真珠の輝きを保つためのポイントをご紹介いたします。

Point①使用後は拭くこと

浜松市真珠パール

真珠てりクロス

真珠のお手入れの中で最も大切なことは『使用後は拭く』ことです。人の汗や皮脂が真珠表面についたままでいると光沢が失われ、変色の原因になります。おすすめは真珠専用のクリーニングクロスで拭いてあげると、真珠にキズを着けることなく拭き上げることが出来ます。

▽花嫁道具の必須アイテム

 

Point②保管の仕方

浜松パール真珠ネックレス

真珠に適した桐箱

真珠は熱や光の影響を受けやすい為、必ずケースに入れて保管してください。その他のジュエリーや宝石と一緒に保管すると真珠表面にキズがついてしまう場合がありますので、単体での保管をおすすめします。また極度な湿気と乾燥にも気を付けて保管してください。湿度管理を自然コントロールしてくれる桐箱がおすすめです。


▽真珠ネックレスのマナー

 

Point③糸替え

浜松市パールネック真珠

パール糸替え

シルクの糸で仕立てられている真珠の場合、定期的な糸替えが必要になります。使用頻度に関わらず3〜5年に一度の糸替えが推奨されています。シルクの糸ではなくソフトワイヤーで仕立てられている場合、基本糸替えの必要はありません。お持ちの真珠の仕立てが糸なのかワイヤーなのかをしっかり把握しておくことが大切です。

▽真珠のメンテナンスでお困りなら

関連記事

  1. 【静岡市】色石ルース探しで悪戦苦闘!見つけたのは意外な地元宝石店

  2. 【浜松市】気持ちを伝えて最高の思い出にしたい!失敗しないサプライズプロポーズのタイミングは?

  3. 【浜松市】出会えることが奇跡!ふたりの運命の象徴ピンクダイヤモンドを結婚指輪へ

  4. 【静岡市】結婚指輪のセミオーダーとフルオーダーの違いは何?知っておきたい豆知識

  5. 【静岡市】結婚指輪の素材は何が適している?使われている金属まとめ

  6. 【静岡市】みんなが気になるジュエリーリフォームとは?実例をご紹介

  7. 【静岡市】母の婚約指輪をネックレスにリフォームしました。大満足な仕上がり

  8. 【静岡市】初めてのクリスマスプレゼントに最適!手作りペアリングを彼女に

  9. 【浜松市】金属アレルギーでも着けられる結婚指輪って?悩みを解決できる素材を紹介