大切な真珠のネックレスメンテナンス方法をご紹介

【浜松市】真珠(パール)ネックレスのお手入れ・メンテナンス方法とは。

冠婚葬祭と幅広く活躍する真珠のネックレスですが、宝石の中で唯一劣化する真珠は定期的なお手入れとメンテナンスが必要なのを知っていますか?美しい真珠の輝きを保つためのポイントをご紹介いたします。

Point①使用後は拭くこと

浜松市真珠パール

真珠てりクロス

真珠のお手入れの中で最も大切なことは『使用後は拭く』ことです。人の汗や皮脂が真珠表面についたままでいると光沢が失われ、変色の原因になります。おすすめは真珠専用のクリーニングクロスで拭いてあげると、真珠にキズを着けることなく拭き上げることが出来ます。

▽花嫁道具の必須アイテム

 

Point②保管の仕方

浜松パール真珠ネックレス

真珠に適した桐箱

真珠は熱や光の影響を受けやすい為、必ずケースに入れて保管してください。その他のジュエリーや宝石と一緒に保管すると真珠表面にキズがついてしまう場合がありますので、単体での保管をおすすめします。また極度な湿気と乾燥にも気を付けて保管してください。湿度管理を自然コントロールしてくれる桐箱がおすすめです。


▽真珠ネックレスのマナー

 

Point③糸替え

浜松市パールネック真珠

パール糸替え

シルクの糸で仕立てられている真珠の場合、定期的な糸替えが必要になります。使用頻度に関わらず3〜5年に一度の糸替えが推奨されています。シルクの糸ではなくソフトワイヤーで仕立てられている場合、基本糸替えの必要はありません。お持ちの真珠の仕立てが糸なのかワイヤーなのかをしっかり把握しておくことが大切です。

▽真珠のメンテナンスでお困りなら

関連記事

  1. 【静岡市】卒花に調査!今流行のカジュアルファッションに合う婚約指輪とは?

  2. 【豊橋市】ダイヤモンドは大きさよりも品質重視!最も美しい輝き「アルティメットスリースター」とは

  3. 【浜松市】婚約指輪はいつ渡す?用意するタイミングBEST3

  4. 【静岡市】昔の宝石どう使う?買取よりも良い方法を教えて!

  5. FIRST DIAMOND静岡

    【静岡市】「鍛造」の婚約指輪が注目されている理由とは?人気の秘密はこれ

  6. 【静岡市】みんな知りたい?コロナ禍のプロポーズ体験談

  7. 【静岡市】知って得するジュエリーリフォーム!婚約指輪を親から貰うってどういうこと?

  8. 【静岡市】気になる機械式時計の仕組みとは?男性が欲しくなる驚きのポイント

  9. 浜松市プロポーズ挨拶

    【浜松市】プロポーズ後にやるべき事とは?両親へ好印象に見せる挨拶のマナー